住所変更
ホーム
白鳥会概要
お知らせ
記念事業
各地区
同期・OB会
歴代発行誌
リンク
住所変更
会員マイページ
トップページ
>
お知らせ
お知らせ
室蘭栄野球部OB会-会報掲載
|2020.05.13up|
室蘭栄野球部OB会-会報掲載。
西崎監督の全道大会を逃した昨年の悔しい思いや、今年への意気込み等、ぜひご一読ください。OB会は練習時の飲食料差入れや大会応援を主に活動。今年は、春季大会中止、部活も停止状態にありますが、いつ再開しても良いようにスタンバっています。ぜひ、皆様のご支援よろしくお願いいたします!(冒頭写真は歴代の卒業アルバムより)
訃報
|2020.05.11up|
室蘭栄「栄光の人」中村睦男氏(栄7期:元北大学長)がご逝去されました。
栄高校長室前に掲示されている「栄光の人」パネル、100周年記念式典にてご挨拶されるご生前のお姿(共に100周年記念誌より)他、道新・室民記事掲載致します。
ご生前のご功績を偲び、謹んでお悔やみ申しあげます。
室蘭栄OB&OG活躍中!
|2020.05.10up|
室蘭栄OB&OG活躍中!
32期藤井徹也さん(キメラ社長・元応援団長)の航空機産業参入記事(道新・室民)掲載。同じく32期笹森琴絵さん(酪農学園大学特任准教授)の海からの伝言シリーズ(道新)掲載。同窓頑張ってます!
皆さんもコロナに負けずに元気に行きましょう!
室蘭栄同窓生、コロナ禍でも奮闘中
|2020.05.08up|
室蘭栄同窓生、コロナ禍でも奮闘中。
55期作曲家小鹿紡さん、道営競馬ファンファーレ作曲、馬産地を盛り上げたい(道新)!33期栄高卓球部顧問佐々木教諭、高体連中止に非常に残念(室民)。27期富留屋社長の古谷さん、市章マークの菓子販売、室蘭を元気に(室民)!25期フードバンク事業責任者木内卓さん、子育て世代を応援(道新)!
このように社会を支えてくださっている多くの同窓の皆様に敬意と賛意を表します。益々のご活躍をお祈りいたします。
室蘭栄高~イタンキ浜~東室蘭駅周辺にて
|2020.05.07up|
室蘭栄高~イタンキ浜~東室蘭駅周辺を5月5日快晴の中、散策。道南バスターミナル、ボーリング場、イオン(ポスフール、サティ、ニチイ、桐屋)の写真も掲載。オンライン帰省した気分になって頂ければ…。医療はじめとして社会を支えてくださっている多くの同窓の皆様に心より敬意と賛意を表します。100周年記念動画もご覧になっていただき、明日からも益々元気でいきましょう!
100周年記念動画はこちらから
http://li-world.jp/file/100.mp4
栄高校現校舎
校長室の横を通り抜け、栄高校グラウンドへ。通称「栄富
士」を望む
栄高校グラウンドから校舎。てっぺんの「栄高」の文字が
白く輝いているように見えました
栄高校玄関から道南バス東町ターミナル方面
栄高校校舎西側から見たグラウンド
イタンキ浜海水浴場(閉鎖)から栄高校側(東側)を望む
イタンキ浜海水浴場(閉鎖)からトッカリショ、地球岬方
面を望む
ディノスボウル室蘭(旧グランドボウル)。オレンジの建物てっぺんのボーリン
グのピンが無くなっています
イオン室蘭店(旧ポスフール←旧サティ←旧ニチイ←旧桐屋)
東室蘭駅東口。バリアフリーに建て替えられた駅舎。右奥
にまだ雪がうっすら残る室蘭岳が見えます。左は西口のホ
テルルートイン。
創立100周年記念動画からの一コマ
近況のご報告
|2020.05.04up|
室蘭でも桜が咲いてきました。栄高では、休校継続、高体連中止と、生徒にとって大切な思い出を刻むことができない状態にありますが、校長先生以下教諭の皆さんが、必死に生徒を励ましています。
4月の入学式の写真も掲載します(栄高HPより)
後輩たちも頑張っています。皆さんもコロナに負けずに元気でいきましょう!
【重要なお知らせ】本年度の「室蘭栄白鳥会同窓のつどい」は中止に致しました
|2020.04.21up|
「新型コロナウィルス感染症」の終息の兆しが見えないため、本年度の「室蘭栄白鳥会同窓のつどい」は中止に致しました。非常に残念ですが、諸事情ご賢察のうえ、ご理解ご了承下さいますようお願いいたします。
同窓の多数の医療関係者の他、未知のものに挑み続けてくださっている方々に心から感謝申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
このような有事の時こそ、みんなで前向きに乗り越えていきましょう!
【訃報】白鳥会名誉会長 宮武忠史様(栄3期:第4代白鳥会会長)がご逝去されました
|2020.04.20up|
白鳥会名誉会長 宮武忠史様(栄3期:第4代白鳥会会長)がご逝去されました。宮武名誉会長は1994年~2002年まで8年間、白鳥会会長として80周年記念事業等を取りまとめていただきました。ご生前の白鳥会へのご尽力に深く感謝申し上げますとともにご冥福を心よりお祈り申しあげます。
令和二年度 北海道室蘭栄高等学校入学が行われました
|2020.04.08up|
本日四月八日、令和二年度 北海道室蘭栄高等学校入学が行われました。
新型コロナ感染症の影響で、今年の入学式は保護者は参加できませんでした。式典は、在校生はいなく、新入生と先生のみで行われました。新入生は体育館に集まり、国歌と校歌をCDで聴き、新入生の代表が宣誓をし、担任の紹介があり、退場でした。後は各教室でHRで終了となったようです。
白鳥会は新入生の皆さんをバックアップして行きます!頑張れ!
室蘭栄高芸術祭が開催されました
|2020.02.02up|
室蘭栄高芸術祭が2月1日(土)室蘭市市民会館で開催されました。
吹奏楽・書道部他の文化部が成果発表。最後は全員で校歌斉唱。感動しました。生徒の皆さん、お疲れさまでした!これからも益々ご活躍を!!
« 前のページ
|
次のページ »
室蘭栄高等学校白鳥会
〒050-0083
北海道室蘭市東町3丁目29番5号
TEL:0143-44-3128
Mail:
返信が必要な場合には、早期対応を心がけておりますが、休日等の影響により日数がかかることがございます。あらかじめ御了承願います。
アクセスマップを見る
キーワード検索
本サイトはプリンティングサービスの
サーバーにて運用されています。
通信はSSLで暗号化されます。