お知らせ

3月1日 全日制の卒業式が執り行われました。
卒業式では来賓として当会会長があいさつを行いました。
以下 挨拶を掲載いたしますのでご覧ください。

令和五年度  全日制/卒業(第74期)生の皆さんへ      2024年 3月 1日 
【時 間】と【仲 間】を大切に !!      北海道室蘭栄高等学校同窓会/白鳥会
会長 渡邉敏明
皆さんこんにちは!! 同窓会を代表してお祝いを申し述べます。その前に同窓会について概説します。同窓会は白鳥会とよばれ、人数は本日の卒業生(定時制を含めて)237名を加え、合計で三万一千人を少し超えました。室蘭を本拠地として、札幌白鳥会/東京白鳥会/関西白鳥会と大きな広がりの中で、様々の切り口で情報共有をしながら交流を続けています。
 
ところで、今年は大変な年明けとなりました。能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に、今もなお避難所で辛い生活を続けておられる被災者の皆さんに、お見舞いを申し上げたいと思います。白鳥会として13年前の東日本大震災の時と同じ様な被災者支援策を調整中ですが、早く日常生活に戻って欲しいと願っています、
 
さて、ご列席のご家族の皆さん!!   いよいよお子さんたちの旅立ちです。成長過程での思い出が沢山蘇り感無量の事と推測します。これまでの様々のご苦労に敬意を表すると共に、心よりお祝いを申し上げます。真におめでとうございます!
 
そして、卒業生の皆さん!! 入学以来コロナ禍に加えて昨夏の異常な暑さなどで、皆さんのこれまでの高校生活は、混乱と戸惑いの連続だったと想像します。しかし皆さんの努力と頑張りに加え、ご家族や学校教職員の方々の温かいサポートに支えられて、この度の卒業を迎える事が出来たものと思います。勿論、楽しい思い出も数多く有る事でしょう。同窓の仲間として、共に喜び合いたいと思います。卒業おめでとうございます!
 
皆さん全員が進学すると伺いました。恵まれた境遇に感謝し、自身の進路・目標に向かって邁進してください。本日の卒業は、『自立し、社会でいかに生きるか!!』のスタート台に立ったと、言えると思います。
 
今の日本社会は、世界と連携していく流れが益々加速されて来ていると感じます。外国人がどんどん日本に働きに来ていますし、我々も海外に行かざるを得なくなっており、デジタル化が進みズームなどのオンライン会議が普及して来たとしても、face to face での対話が不可欠であると聞き及びます。これからは、自分自身のアイデンティティーをしっかり持って、信条や価値観の違う様々の人達とフレンドリーに付き合える人間力が、ますます必要になって来ている事だと思います。
 
 
 
ここに、自立への助走期間とも言える大学生活で、こうした人間力を学び・身に付ける為に必要と考える最も基礎的なキーワードを、二つ以下に紹介します。
 
 
一つは【時間】です。
これまでは、ほとんどの時間が保護者(家庭)や先生方(学校)に管理されていたと思います。大学生活では、ほぼ全ての時間が皆さん一人一人の持ち(管理)時間となります。「アタフタ」しようが「ボーッ」と過ごそうが、時間は着実に、時には駆け足で過ぎ去ります。
より良い自立に繋げるべく、自分自身の持ち時間の工夫・活用に心掛けてください。
 
もう一つは【仲間】です。
栄高校で、仲間との「絆」の大切さ・愉しさは充分に体験して来たと思います。新天地での出会いを大切にして、教室内・ゼミ・サークル活動・バイト先などの様々のチャンスを生かして、「真剣に向き合い/共に頑張ってくれる」仲間を見つけ出し、一層の「絆」を育んでください。
 
この二つが、自立の原動力となり豊かな人間力を育み高める事に繋がって、これからのグローバルな社会を、しっかり生き抜いて行けると確信します。
 
結びに、室中時代より受け継がれて来た伝統の『質実剛健』の気概を持って、狙った着地点での皆さんの活躍を期待しています。
白鳥会(含む;札幌白鳥会/東京白鳥会/関西白鳥会)は、いつでも何処でもエールを送ります。
 
皆さん!!
大いに世界で羽ばたいてください。
そして、時々でいいので室蘭栄高校を、思い出してください!!
本日の卒業、真におめでとうございます!!!
以 上





全日制第74回卒業生の白鳥会入会式が、卒業式を翌日に控えた2月29日14時30分から本校体育館で行なわれた。
228名の卒業生たちは、入学と同時に白鳥会員となっているが、今日は改めてそのお祝いと、
白鳥会HPマイページ閲覧用のパスワードの各人への配布、卒業証書ホルダーの贈呈、
新入会員挨拶、同窓会幹事の委嘱式が行なわれた。
冒頭、荻島校長が「試験ご苦労様でした。これからは、大いに先輩たちに頼りながら、
同窓会を担いその道標になる存在になって下さい」と挨拶。
続いて、白鳥会の高橋幹事長が「トンボのような複眼的思考をもち、
考え方が異なってもお互いをリスペクトするように。
今後、人生を振り返る際に基点になるのは同じ学び舎であり、
その基地局となるのが白鳥会です」と、分かりやすい例えで白鳥会の意義を説明した。



2月3日(土)室蘭市市民会館で第16回の総合芸術祭が開催されました。昨年は保護者のみに公開されたので、市民の皆さんへの一般公開は本当に久しぶりでした。
文化部の生徒たちの日ごろの成果の発表、とても楽しかったです。























OB・OG活躍中です!

|2024.02.02up|
OB・OG活躍中です!
本校卒業生の宮本さん(69期)が公認会計士の試験に合格したことが、郷土誌の室蘭民報に紹介されました。
難関の公認会計士に合格した宮本さんは資格取得後、東京での勤務を計画しているとのことです。
栄高生はいろいろな分野で活躍しています

在校生も活躍中!

|2023.10.11up|
在校生も活躍中!

千葉県で10月14、15日に開催される「第44回JSCAブロック対抗水泳競技大会」に室蘭栄高校から、2年の山本さん、川倉さん、高橋さん、1年の草開さんが出場することとなり、登別市長を表敬訪問する様子が室蘭民報朝刊に掲載されました。
大会に出場する皆さん、全国大会の雰囲気を楽しみながらも自己ベスト更新に向けて頑張ってください!







 
皆様にお知らせです!
新型コロナ感染症の影響により、延期を余儀なくされていた「同窓の集い」を4年ぶりに開催することとなりました。
日時:6月17日(土)17時30分~
場所:蓬らい殿(室蘭市宮の森町)
会費:5千円
長い間お待たせしてしまい、大変申し訳ありませんでしたが、皆様との再会の機会を取り戻せることに喜びを感じております。
「同窓の集い」は同窓生であればどなたでも参加可能で、毎年、約200名の皆様にご出席いただいておりました。
同期会を兼ねて、または栄高時代へタイムスリップする場として、さらには同窓ネットワークを広げる場として、ご活用いただければ幸いです。
「同窓の集い」は感染症対策を最優先に考慮し、安全な環境を整えるため、会場選定には細心の注意を払いました。広々とした会場と効果的な換気設備を備え、参加者の皆様の安心と健康を保護するための対策を講じます。
現在、各期幹事理事が参加集約中ですので、ご参加可能な方は各期幹事理事へご連絡ください。
連絡先不明な場合は、白鳥会事務局へ連絡をいただければと思います。恐れ入りますが、6月5日(火)迄にお願いいたします。
当日は、皆様との有意義な交流を深めるため、懇親会や楽しいイベントを予定しております。この集いは、長い間お会いできなかった同窓生の皆様が再び結集し、かけがえのない思い出を共有する場となることでしょう。ぜひお時間を割いてご参加いただき、懐かしい話に花を咲かせましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
また「室中記念碑・八木文学碑祭」を6月10日(土)11時より旧武揚小学校体育館(室蘭市栄町)そばの室中記念碑前にて行いますので皆さん併せてぜひご参加ください。
室蘭市内で熊が目撃されました。崎守町、中島本町、知利別町で目撃情報が寄せられ、知利別町では熊の痕跡(足跡)も見つかりました。
【クマ出没注意】という観光土産のフレーズが現実になってしまいました。
室蘭市中島本町、知利別町、天神町、崎守町にヒグマ注意報が発出されました。
地殻にお住いの皆さん、十分に注意してお過ごしください!!



本日4月10日室蘭栄高等学校の入学式が執り行われました。
やっとコロナ過依然とほぼ同じ式次第で執り行われた美優学識となりました。来賓挨拶も復活しました。
同窓会である白鳥会会長からの挨拶を掲載しますのでご覧ください!
 
「令和5年度 新入生(第76期生)の皆さんへ     2023年 4月 10日
【未来 】につなげよう !!    北海道室蘭栄高高等学校同窓会(白鳥会)
                      会 長 渡邉敏明
皆さん こんにちは! 同窓会よりお祝いのご挨拶を申し上げます。
始めに、保護者の皆さんへ。 コロナ禍で様々の変化が生じている中で、変わらずお子さんを支えてこられたご苦労に、先ずは敬意を表したいと思います。更には、この度のお子さんの入学に、心よりお祝いを申し上げます。誠におめでとうございます。
そして、新入生の皆さんへ。 まずは入学おめでとう!! 今、世界では沢山の人達が困難な状況に直面している中、平和な日本で、皆さんの高校生活がこれから始まります。この恵まれた境遇に感謝しつつ、栄高校での大切な三年間を有意義に過ごして下さい。そこで、昔も今も変わらないと思える栄高校の魅力を、同窓の先輩として三つ紹介します。
まず、様々な学校行事を通じ教室内や部活動の中から多くの仲間に出会えるという事と、かけがえのない友人にも巡り合えるという事です。積極的に学校行事に参画してください。
次に、皆さんの個性を尊重しつつ学力を新たな高みに導いてくれる先生が、沢山いるという事です。安心して学びを深めてください。目指す未来に繋がる事、間違いありません。
そして、特に強調したいのは、直ぐ傍に海があるという事です。今は室蘭新道が出来、渡るのが少し遠回りになっていますが、時には、教室を出てイタンキ浜で海を眺めてください。勿論一人ではなく、今日から一緒に学ぶ同級生を誘ってください。先生を加えるのも悪くない話です。海の向こうに希望があると、かのコロンブスが叫んだそうですが、波音を聞きながら、お互いの希望・未来の姿に思いを巡らし合う恰好の場所の一つと考えます。未来を見る事は出来ませんが、自分自身の未来を創る事は、不可能では有りません。
最後に同窓会について概説します。同窓会は白鳥会と言われ栄高校に在籍する事で白鳥会員となり入学時の会費納入のみで永久会員となります。室蘭地域のほかに札幌白鳥会・東京白鳥会・関西白鳥会と大きな広がりの中で、三万人に及ぶ同窓の仲間が様々の分野で全国・又世界のあちこちで活躍しています。詳細は別途の機会に紹介しますが、白鳥記念館と呼ばれる同窓会館に過去の卒業アルバム等、様々の資料が保管されています。正面玄関を出て左側の建物です。保護者の方々も、このあと時間があれば覗いて見てください。
これからの栄高校での学びが、皆さん一人一人の魅力溢れる未来に繋がる事を期待して結びとします。  本日は誠におめでとうございます!」
 
白鳥会は新入生の皆様を応援しています!







|2023.03.01up|
 本日2023年(令和5年)3月1日午前、全日制課程卒業証書授与式が執り行われました。コロナ感染症の影響で卒業生のご家族も参加は2名までと縮小されての開催です。白鳥会からも会長のみの出席となりました。233名の卒業生が社会へと旅立ちます。
 3月初旬とは思えない温かい日差しの中の卒業式となりました。玄関前の雪もほとんど融けてしまいましたね。
 同窓会として白鳥会、東京白鳥会、札幌白鳥会からのメッセージも掲示されていました。
 白鳥会の渡邉会長の祝辞も掲載しますので皆さんぜひご覧ください。
また、夕方からは定時制課程の卒業式も執り行われました。今年は3名が卒業式を迎えました。卒業までのご苦労に敬意を表したいと思います。
 白鳥会は全日制の卒業生も定時制の卒業生も応援しています!













本校卒業生の三浦さん(44期)が監督として制作した映画「そして僕は途方に暮れる」の先行上映会が苫小牧市内の映画館で行われ、上映後には三浦さんの舞台挨拶がありました。
また、コロナ感染症の影響で開催が見送られていた本校の「総合芸術祭」が3年ぶりに開催されることになりました。
卒業生も在校生も頑張っています!