お知らせ

謹賀新年

|2019.01.02up|
新年明けましておめでとうございます

本年も白鳥会をよろしくお願いいたします











OB & OG 活躍中!!

|2018.12.30up|
室蘭栄現役&卒業生の活躍記事掲載!
現役は東京でSSH発表会記事掲載、
卒業生では、カラオケバトル竹野留里さん(H30年卒68期)、ハナタレナックス出場の政田ひかりさん(H23年61期)、豊富な経歴を経て室蘭観光協会勤務になった佐藤大輔さん(H13年卒51期)、益々ご活躍ください!







Xmasボルタ発売中。34期塩澤理事長のテツプロが10周年。サポーター募集中(ボルタプレゼント)、製作体験も。写真は東京銀座のボルタファン「ぺシェ」さんのボルタです。




















 

室蘭栄白鳥会会報が道新さんの記事に掲載されましたので、再度ご紹介します。

カラー化で非常に見易くなり、購読希望の方から連絡が多数来ています。栄高や室蘭近郊関連記事の他、札幌・東京・関西白鳥会関連記事も掲載しています。

故郷からの年1回の新聞だと思って是非ご購読を!

購読を希望する方は事務局までご連絡ください。





室蘭栄男子バドミントン部新人戦「優勝」全道大会へ。生徒会募金活動、胆振東部地震義援金に。定時4年西本さん、山口さん生活体験発表会優秀賞。栄高塾「職業研究講話」開催、卒業生らが講師に。







東京白鳥会「第13回講演会・新年親睦会」のお知らせです。
今回の講演会(15:00~16:30)は、26期の小川暢子さんで、テーマ「姿勢と呼吸を整えて気持ち良くいきる」です。
関東在住の皆さん、ぜひ参加してください。

参加希望の方、詳しく知りたい方は東京白鳥会HPでご確認ください 

http://tokyohakuchoukai.blog34.fc2.com


白鳥会会報がリニューアルしました。
文字を拡大してとても読みやすくなり、また一部カラー化も行い読みやすくなりました。
室蘭民報さんにも紹介されました。
記事にも記載がありますが、3年で1000円の予約購読とさせて頂いています。お届けは郵送で行いますので遠方の方もぜひ購読の申し込みください。

購読を希望する方はお問い合わせください。
よろしくお願い致します。


室蘭民報朝刊より
 
11月18日(日)新聞報道で「室蘭岳(鷲別岳)が初冠雪」という記事が出ていましたが、雪はあっという間に溶けてしまいました。そして今朝も雪のない室蘭岳でした。ところが、お昼すぎて室蘭岳を仰いでみるとうっすらと雪化粧!しかも中島町でも「あられ」が降ってきました。長かった秋も終わり、室蘭にも冬が急ぎ足でやってきました。

北海道新聞朝刊より


11月20日午前撮影の室蘭岳


11月20日午後撮影の室蘭岳


11月20日午後撮影のあられ
「室蘭栄高新聞」全道最高賞の全文を掲載しまう!「栄高生が行くお店ランキング」などなど、皆さんの時代を思い浮かべながら、ご一読いただければと思います・・・













11月2日(金)14:30〜京セラドーム大阪に室蘭シャークスが出場します(第44回社会人野球日本選手権大会)。栄22期阿部俊一郎様を中心に関西在住室蘭出身者(白鳥会+室蘭会+蘭岳会(室工大)他)に応援の呼びかけをしております。

当日、京セラドーム三塁側7番ゲートで事務局(赤色ベスト)から入場券(無料)+応援グッズをお渡しします。

室蘭からの大応援団とともに大声援を送っていただける関西在住者のご参加を心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします!!

日本選手権の詳細はこちら⇒ http://www.jaba.or.jp/taikai/2018/syakaijin/index.html