お知らせ

札幌で活躍中のジャズシンガー30期玉川健一郎さん、23日演奏会を行ったカスタネット奏者19期真貝裕司さん!それを企画した16期荒井孝亘さん(市民会館運営理事長)、同じ輪西の15期土田昌司郎さん、さらに古美術商26期松島みどりさんも掲載!









室蘭栄OB・OG活躍中! 27期室住素子さん(東大⇒芸大)、57期近藤里紗さん、?期あしながおじさん、32期笹森琴絵さん、現役鈴木結理さん、37期村田正望さん、34期塩澤尚志さん、19期真貝裕司さん、38期前田義久さん、43期本間大輔さん、42期内山道さん紹介

そして「撮りフェスin室蘭」。実行委員長は栄100周年記念動画プロデューサー51期川島佳峻さん。東京から地元室蘭のために活躍中!

一挙にご紹介します!



































 
成29年9月2日(土)11時30分より、第37回東京室蘭会総会・懇親会が市ヶ谷のアルカディアで開催されました。260人の皆様が参加されとても楽しい会となりました。美味しい食事を楽しんだ後、青山市長を中心に室蘭音頭と室蘭市の歌を歌いました。もちろん我が東京白鳥会「すずらんの会」の皆様が合唱のメインに居たことは言うまでもありません。皆様、大変にお疲れ様でした。今回もハズレ無しの抽選会で更に盛り上がりました。今年は、新規参加の方が30人ほどいたそうです。













 

 創立100周年記念動画短縮バージョンのリンクを掲載します。製作メンバーの49期山口雄平さん、51期川島佳峻さん、小野篤史さん、安原涼太さん、改めてありがとうございます。


 なお、皆様からいただいた募金をもとにした学校寄贈品が続々納入されており、後日掲載いたします。


 さらに、記念誌も受付延長(11月発送)しますので、ご希望の方は事務局までご連絡ください。
※白鳥会事務局 mail : hakuchoukai@muroran-hakuchoukai.org


 グッズ在庫は、あと扇子30本、手拭(校歌)20枚のみとなりました。
 
 今後とも同窓会に暖かいご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。






動画は下記リンクよりご覧ください↓

/wp-content/uploads/editor/File/0903_1.mp4



※動画のフルバージョンはこのホームページの 

 『 記念事業 』

 のボタンをクリックし

『 100周年記念事業 』

のページに移り、

『 創立100周年記念動画 』

の文字をクリックするとご覧頂けます。
室蘭栄高生頑張っています!栄高新聞(ぱおぱお)も掲載。













 
100周年記念行事は、終わりましたが、記念誌の編集作業は続いています。
いよいよラストスパートです!






 
輪西町にある 室蘭市市民会館オープン15周年記念コンサート として「超絶技巧 日本クラシック界のカスタネット第1人者! 真貝裕司 カスタネットリサイタル」が9月23日(土)15時より、室蘭市市民会館にて開催されます。真貝さんは本校19期生であり、日本カスタネット協会の会長でもあります。2014年の東京白鳥会総会・懇親会でも演奏してくださり大好評でした。みなさん、超絶技巧のカスタネット演奏を聴いてみませんか?





 
「室蘭栄高等学校創立100周年記念誌」8月中旬まで新規申し込み受け中。ご希望の方は事務局までご連絡ください(記念誌は11月発送予定です)。

 TEL 0143-83-0111
 mail:info@muroran-hakuchoukai.org
 グリーンコート三愛内(※平日のみ)

さて、作成中の記念誌の一部を掲載します!
各期・各部を取り上げ現在400ページ。今後、100周年式典・祝賀会、学校寄贈品等の記事を追加し500ページになるかと。

素晴らしい内容となっていますので、ぜひ購入のご検討よろしくお願いいたします。













 
室蘭栄高学校祭一般公開。

同窓生の皆さんの各時代の学校祭を思い出しながらご覧いただければと思います。






































































以上
7月1日(土)18時~サンルート室蘭にて野球部OB会再発足式(幹事:小杉博暉1963 卒13期=全道大会決勝で北海に惜敗した投手)開催予定です。野球部OBで、ご自分は行方不明者だと思う方は白鳥会事務局までご連絡ください。


室蘭栄高校では学校祭(7月)に向けて各クラス放課後にグランドで練習中!また、テニスコート横では山車の製作中!

部活では登山部女子が全道3位の快挙!野球部は1回戦白老東に22-1コールド勝ち。2回戦は春季全道優勝の駒大苫小牧。SSHは今年も有珠山研究中!

先輩紹介では、杉山紘子さん(98年卒48期桜が丘幼稚園副園長、声楽家)村田正望さん(87卒37期むろらん100年建造物保存活用会代表)亀井由利さん(70 卒20期画家)の記事掲載。





























以上