室蘭栄同窓生活躍!41期(1991年卒)パナソニックITS代表取締役田邉孝由樹さん、39期(1989年卒)服飾デザイナー丹翅啓一郎さん、32期(1982年卒)キメラ社長藤井徹也さん、18期(1968年卒)永澤機械会長永澤勝博さん、7期(1957年卒)ないとう本店社長内藤勝彦さん記事掲載













	東京近郊の白鳥会の皆様へ!
	今年も恒例の講演会と親睦会を開催いたします。皆様是非ご参加ください。
	メールでのお申し込みは
	tokyohakuchoukai@gmail.com
	へお願い致します。
	
	ホームページは
	http://tokyohakuchoukai.blog34.fc2.com/blog-entry-432.html
	
	●日 時:平成29年11月19日(日)15:00~18:30(開場・受付開始14:00)
	●場 所: JR大久保駅前(徒歩1分)/JR新大久保駅より5分
	●会 費:4,000円(当日会場にてお支払いください。)
	●申込締切:平成29年11月8日(水)
	※締切をすぎていますが、申し込みされる方は連絡してください。
	
	 <第1部> 19期:山本悦治氏(元千葉大学教授)講演会
	         15時00分より約1時間半
	 テーマ「MRI(磁気共鳴撮像装置)に関する研究の光と影」
	
	   山本悦治氏のご紹介
	 S44年栄高校を卒業後、室蘭工業大学、北海道大学博士課程を経て、
	 (株)日立製作所中央研究所、kk日立メディコ技術研究所に勤務され、
	 千葉大学大学院・フロンティア医工学センター教授に就任されました。
	 昨年退官され、現在は工学院大学で非常勤講師として活躍しております。
	 <第2部> 忘年親睦会
	 講演会終了後17:00~18:30 立食パーティーとなります。





















































	 創立100周年記念動画短縮バージョンのリンクを掲載します。製作メンバーの49期山口雄平さん、51期川島佳峻さん、小野篤史さん、安原涼太さん、改めてありがとうございます。
	
	
	 なお、皆様からいただいた募金をもとにした学校寄贈品が続々納入されており、後日掲載いたします。
	
	
	 さらに、記念誌も受付延長(11月発送)しますので、ご希望の方は事務局までご連絡ください。
	※白鳥会事務局 mail : hakuchoukai@muroran-hakuchoukai.org
	
	
	 グッズ在庫は、あと扇子30本、手拭(校歌)20枚のみとなりました。
	 
	 今後とも同窓会に暖かいご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

