お知らせ

室蘭民報さん掲載記事最終回です。

いよいよ6/10(土)室蘭栄高100周年。式典・祝賀会生中継予定。さらに18時過ぎには記念動画リリース予定。撮影は電通広告賞を受賞した「撮りフェス」実行委員長51期川島さん49期山口さん他プロスタッフによる室蘭栄記念動画です。ご期待ください!

室蘭民報さん掲載記事 第六回目です。

 100周年募金も吹奏楽団楽器寄贈にあと一歩。まだの方のご協力お願いいたします。記念誌もまだまだ受け付けていますので、お申し込みください(祝賀会でサンプル展示予定)。

 グッズは手拭(校是)の在庫がなくなりますので今後、注文されてもご返金することになりますことをご了承ください。それ以外のグッズはまだまだあります。祝賀会でも即売会実施予定です。祝賀会出席の方はこの機会にぜひご購入ください。

 ご不明な点は、協賛会事務局までお問い合わせください。
  電 話 0143-83-0111
  メール info@muroran-hakuchoukai.org


室蘭民報さん掲載記事 第五回目です。

 6月10日(土)室蘭栄100周年祝賀会配席図(案)掲載。当日HP・Facebook上で生中継予定(式典14時(学校体育館)、祝賀会18時(蓬らい殿))。お楽しみに~。
 ヤスケンさんに同窓生へのメッセージを依頼(ハナテレナックス収録時)し先日回答あり「ドラマ撮影がピークを迎えており記念誌に思いを寄稿しましたので、それでご了承願います。皆様によろしくお伝えください」とのことでした(泣)。
 募金も吹奏楽団楽器寄贈にあと一歩。まだの方のご協力お願いいたします。記念誌もまだまだ受け付けていますので、お申し込みください(祝賀会でサンプル展示予定)。
 グッズは手拭(校是)の在庫がなくなります。今後、注文されても、ご返金することになりますことをご了承ください。
 それ以外のグッズはあります。祝賀会でも即売会実施予定です。ご不明な点は、協賛会事務局まで。電 話 0143-83-0111、メール info@muroran-hakuchoukai.orgまで。
 室蘭民報100周年特集記事+同窓生記事多数掲載。37期(1987 年卒)佐藤元規さん(ミュージシャン)が6/11(日)凱旋ライブ(祝賀会にも参加予定)。23期(1973 年卒)成田俊彦さんが室蘭トラック協会会長に。21期平井さんが室中時代の70キロ耐久行軍(苫小牧)に挑戦し6/3に見事完走(祝!)。
 白鳥会HP下段に100周年広告集に協賛いただいた各社の広告を掲載しております。ぜひご覧ください。

















 
室蘭民報さん掲載記事 第四回目です。

室蘭民報さん掲載記事 第三回目です。

6/10(土)祝賀会(18時蓬らい殿)参加者は現在650名。

6月10日の祝賀会は650名参加予定です。満席に近いため突発参加の席は準備できかねます。参加希望者は6/2(金)までに必ず協賛会事務局にご連絡ください。

電 話 0143-83-0111
メール info@muroran-hakuchoukai.org

までお願いいたします。


 
室蘭栄ハナタレナックス第2弾が放送されます(6/1(木)HTB深夜0:15~)。先週のオンエア画像掲載。まだ数週続きます。ぜひ録画予約を!




6/10(土)祝賀会(18時蓬らい殿)参加者は現在650名。

期別人数一覧を掲載します。満席に近いため突発参加の席は準備できかねます。参加希望者は6/2(金)までに必ず協賛会事務局にご連絡ください。
電 話 0143-83-0111
メール info@muroran-hakuchoukai.org
までお願いいたします。

室蘭民報さん掲載記事 第二回目です。

6月10日の祝賀会は650名参加予定ですお楽しみに~

室蘭栄高等学校 創立100周年記念特集記事が室蘭民報さんに連載されました。
全7回掲載されましたので、これから順次記事を掲載させて頂きます。
まずは第一回『「文武両道」貫き続ける』です

いよいよ6月10日(土)100周年記念式典、祝賀会が開催されます
ポスター他一挙掲載!
高体連(卓球部・弓道部・バドミントン部・サッカー部・陸上)
平和大使に栄1年鈴木さん(全国22人ジュネーブに)
32期フリン千代さん(旧姓:本田)がハワイのグラミー賞候補に
栄高玄関前で自転車通学者に安全啓蒙。6月9日(金)100周年特集を道新・民報さんで企画中(名刺広告募集中)ご参考まで
6月10日の祝賀会は650名参加予定です
お楽しみに~