旭川医科大学が主催する「高校・大学・病院連携事業 一日医療体験実習」が行われ室蘭栄高校の医療職希望の生徒が参加し、ディスカッションや実習を通じて医療現場の実情を学び進路の参考としました。参加した生徒たちは医療への志をより強くもったようです。
室蘭民報に記事が掲載されましたのでご覧ください!
1月6日付け 室蘭民報夕刊より
1月7日付け 室蘭民報朝刊より
以上
旭川医科大学が主催する「高校・大学・病院連携事業 一日医療体験実習」が行われ室蘭栄高校の医療職希望の生徒が参加し、ディスカッションや実習を通じて医療現場の実情を学び進路の参考としました。参加した生徒たちは医療への志をより強くもったようです。
室蘭民報に記事が掲載されましたのでご覧ください!
1月6日付け 室蘭民報夕刊より
1月7日付け 室蘭民報朝刊より
以上
東京白鳥会 第 11 回 講演 会・新 年親 睦会が開催されます。
東京近郊のかた、ぜひご出席を!
1.日 時:平成 29 年 1 月 29 日(日 )
15:00~18:30 (開場・受付 開 始 14:00)
2.場 所:関東 IT ソフトウェア健保 会 館「桜 華楼」
JR 大久 保駅 (徒 歩 1 分)、JR 新大 久保 駅 (徒歩 5 分 )
http://www.its-kenpo.or.jp/fu…/restaurant/oukarou/index.html
3.会 費:4,000 円
(学生は無料 。当 日 会場にてお支 払いください。)
4.申込 締 切:平成 29 年 1 月 10 日 (火 )
5.講演 会 (15:00~16:30)
① 講 師:篠原 満 (14 期 )
② テーマ:我が夢とロマンのトンネル屋人生
~東京 湾横 断海 底 トンネルを掘 る~
6.親睦 会 (17:00~18:30)
立食パーティーとなります。
以上
室蘭栄 OB・OG活躍中!もちろん現役生も活躍中!!
34期生の菅原さん(旧姓 長森さん)が「キレない子どもを育成する」取り組みを全国大会に報告、実践優秀発表賞を受賞しました。今後の活躍に期待です!
室蘭民報 11月27日付け朝刊より
また、室蘭栄高新聞局が「第60回全道高等学校新聞コンクール」で優秀賞を受賞!来年の100周年にあわせた企画も考えていて「新聞局の伝統を受け継ぎ、さらに良い新聞にしたい」とのことです。頼もしい後輩達ですね。頑張れ!栄高生!
室蘭民報 11月28日付け 朝刊より