お知らせ

39期平成元年卒業の齋藤和則様(室蘭市役所東京事務所長)より「第36回東京室蘭会総会・懇親会の開催について」の案内を頂きましたのでお知らせします。

 

室蘭栄高等学校白鳥会の皆様 日頃からお世話になっております。 本日はご案内で投稿させていただきます。 


今年も首都圏在住の室蘭に縁のある方々が一堂に会し「東京室蘭会」総会・懇親会が開催されます。


この東京室蘭会は首都圏在住の室蘭にゆかりのある方のふるさと会で、会員数は900人を超えます。

このホームページをご覧の室蘭栄関係者の皆様、室蘭出身の皆様、知人・ご親戚ご友人に室蘭出身あるいは在学・勤務のご経験のある方がいらっしゃる方、ぜひご出席ご案内ください!毎年大好評の空くじなしの抽選会もございます。 

 日時:平成28年9月10日(土)11時30分から  (11時受付 開始)
 会場:アルカディア市ヶ谷(九段北4-2-25)   (JR・地下鉄市ヶ谷駅下車) 
 会費:一般:7,000円 夫婦12,000円 学生4,000円

お問い合わせ:東京室蘭会事務局(室蘭市東京事務所内)             
      電話(03)6206-1043
       FAX(03) 6206-1045
      メール:tokyo@city.muroran.lg.jp
      ホームページ : http://www.tokyomurorankai.org
 

参加希望の方は上記「東京室蘭会事務局(齋藤さま)」あてにお問い合わせください
詳しくご案内頂けるとの事です。
 


昨年の東京室蘭会総会・懇親会の様子です
8月6日(土)白鳥会懇親ゴルフコンペが開催されました。室蘭としては珍しく猛暑の中のコンペとなりましたが、参加した皆さん好プレー珍プレーに楽しくプレーされていたようです。また、引き続き行われた表彰式と懇親会も盛大に無事終了しました。
また、9月3日(土)には第14回清水対抗戦が開かれます。今年こそ雪辱を果たすべく頑張って行きましょう!!






室蘭栄高100周年趣意書の最新版を8月上旬発送します。
昨年12月発送後、新たに連絡先が判明した方に白鳥会HP用ID・パスワード他を同封し送付します。
栄高への寄贈品・記念グッズの他にドローンを使った栄高動画撮影、栄高新聞アーカイブ編集等々の記念事業を計画中です。1人でも多くの同窓生にお知らせいたしたく、白鳥会HP「住所変更」メニューや白鳥会事務局メールへご連絡下さいますよう同窓生にお伝えいただければ助かります。
また、既にお手元に趣意書が届いていて未返送の方はどうか返送頂きたくあわせてご協力よろしくお願いいたします。




















白鳥会会員(室蘭栄の卒業生)は色々な分野で活躍しています。当会facebookで紹介された4名のOB/OGの公演情報をご紹介します。(掲載は公演日順)

1 室蘭栄卒(27期)オルガニストの室住素子さんが札幌交響楽団の定期演奏会「<荒谷正雄メモリアル>第593回定期演奏会~ポンマー渾身のレーガーとモーツァルト」に出演されます。
札幌コンサートホールKitara 、9月16日、17日。





2 室蘭栄高出身の宝塚スター「夢輝のあ(黒光由佳)」さんが宝塚メンバーと室蘭で「ベルサイユのばら」他を公演(9/17(土)15時~文化センター)。室蘭で宝塚公演は44年振り!チケットはエルム楽器他+黒光様お母様(室蘭栄卒)0143-44-7937へ。






室蘭民報 紙面より



3 NYで活動中の室蘭栄卒川邊孝依さん(平15年53期)が所属する鼓舞組(女性和太鼓&DanceTeam)が新作をひっさげて日本ツアー決行(10/15~)!室蘭公演はお母様(昭41栄16期)のお店「Mihoブライダル」0143-45-3757まで。





4 室蘭栄卒(1969年19期)日本クラシック界カスタネット第一人者の真貝裕司さんのカスタネットリサイタル。5人の作曲家とのコラボレーション。超絶技巧で奏でる名曲の数々をぜひご覧ください。
10/26札幌、10/31東京公演。




以上

本校放送局が第68回NHK杯全国高校放送コンテスト道大会のテレビドキュメント部門で2位にあたる優秀賞に輝き、今月下旬の全国大会(東京)の出場切符を手に入れました。
現役生が次々と活躍しています!OB・OGも負けていられませんね!


室蘭民報7月14日付け夕刊より
6月9日土曜日、札幌白鳥会が開催されました。およそ100名程の同窓生が参加して頂きました。
小形校長、千葉会長、そして山谷北海道副知事にも参加していただきました。

会場では100周年記念グッズ、記念誌ダイジェスト版、モルエラニの霧の中も宣伝させていただきました。

また、技術士を取得した43期女性の永井(澤)登茂美さんの紹介もあったり、20期米田さんの尺八演奏も披露されたりもました。
会場内のあちこちでは名刺交換の姿も見られました。このような場での同窓の輪が広がっています。




室蘭栄高校定時制教育振興会(松本誠二会長)の2016年度総会が6月22日、同校で開かれました。本年度の事業として「校内生活体験発表会」や「第三回進路講話会(栄定会と共催)」の実施を決めました。
また、総会に先立ち「2016年度北海道高等学校定時制通信制教育振興会教育功労者表彰」の伝達式が行われ、受賞した住友千鶴子理事、松田清理事、荒磯敏幸教諭に、松本会長から表彰状が贈られました。


室蘭民報 紙面より

学校祭の季節です

|2016.06.25up|
室蘭栄高校 学校祭のポスターが完成しました!室蘭や伊達、登別などで目にする事も多くなりそうですね。
学校祭に向けて仮装の練習も。1年生は初めての仮装、3年生は最後の仮装、2年生は・・・
仮装の発表はグラウンドで行われるので、誰でも見る事が出来ますよ!皆さん、是非「仮装発表」も見に来てください!




映画・演劇の世界で活躍している同窓生は「ヤスケン(安田顕さん)」だけではありません!今回は二件ご紹介します。

【其の一】室蘭栄高校平成16年卒・54期「奥野瑛太」さん出演「世界から猫が消えたなら」。イタンキ浜も登場します。ヤスケン(平成4年卒・42期)に続き活躍中!絶賛上映中なので応援よろしくです!

公式HP http://www.sekaneko.com/index.html






【其の二】
小泉今日子さん演出の舞台に室蘭栄出身者が出演。東京は19日まで、兵庫は6月30日(木)~7月3日(日)までです。この舞台に42期 安田顕さんと44期 津村知与支さんが出演されます。OBが二人も出るとはすごいですね。

http://www.nelke.co.jp/stage/asatte_vol1/index.php#location


6月25日(土)東京で室蘭市「本気の移住相談会」開催。東京事務所齋藤和則氏(室蘭栄:平成元年卒39期)が対応予定。室蘭栄の大勢の方がUターンして活躍しています!