お知らせ

【お知らせ】6月4日(土)18時~室蘭栄同窓のつどい(室蘭蓬崍殿)を「白鳥会のFacebookページ」で生配信いたします。https://www.facebook.com/hakutyoukai/
Facebookに登録してない方も見る事が出来ます!また、登録済みの方であればメッセージも送れるはずです。会場でFacebookの画面を投影予定ですので、「同窓のつどい」に出席できない方もインターネットから参加する事が出来ます!皆さんの同窓の仲間にも伝えてください。
当日は総会の模様から懇親会まで「同窓のつどい」のすべてをお伝えする予定です!懇親会では参加者の皆さんの様子を各テーブル回ってお伝えしたいと思っています。よろしくお願いいたします。




OB・OG活躍紹介!

|2016.05.29up|
OB・OG活躍紹介
・松田宏介さん(平9栄47期)道考古学会奨励賞受賞


・三村政雄さん(平5栄43期)昨年12月に心療内科を開設


・堺俊光先生(平4~8年英語教諭)が海星学院校長に


・塩澤尚志さん(昭59栄34期)が代表の「テツプロ」が「道新地域げんき大賞」受賞


・笹森琴絵さん(昭57栄32期)活躍中です


・森永勉さん(昭56栄31期)中小企業診断士としてテクノセンターに


【同窓の皆さんへお知らせ】
6月4日(土)18時~ 蓬らい殿「室蘭栄同窓のつどい」を開催します。ご活躍されている同窓生のつどいの場として、ぜひご参加ください。

「室蘭栄高校同窓のつどい」のご案内です。本日28日付の北海道新聞、室蘭民報に掲載しました。
日時:6月4日(土) 18時から
場所:蓬崍殿(室蘭市宮の森町1-1)
会費:4,000円(当日承ります)
皆さまのご参加をお待ちしております。
準備の都合上、事前に白鳥会事務局または各期幹事に出席の連絡を頂けますととても助かります。

【白鳥会事務局】Tel:0143-44-3128 
                           mail:
hakuchoukai@muroran-hakuchoukai.org

皆様のご協力をお願い致します。


室蘭栄部活)高体連_春季大会
・弓道:団体女子優勝、個人3,4位
・ハンドボール:惜しくも2位
・バドミントン:男子シングル優勝


室蘭民報 5月28日付け 朝刊より


室蘭民報 紙面より

理数科2年竹野留里さん、鷲別川桜祭りでオンステージ!


室蘭民報 紙面より

室蘭栄部活)高体連_春季大会
・バドミントン:男子団体優勝+ダブル3位、女子ダブルス3位も団体は静内に敗退
・サッカー:苫小牧南にPK戦(5-4)で勝利(3回戦進出)。次は北海道栄。同じ栄に負けるな!
・ソフトテニス:男子4位


室蘭民報 朝刊より


室蘭民報 朝刊より

室蘭栄定時制)総会開催

・2018年定時70周年、2017年全日100周年を合同で来年6月11日(土)に室蘭栄高校体育館にて記念式典開催。


室蘭民報 記事より

・今年6月4日(土)室蘭蓬らい殿で開催予定の「同窓のつどい」に定時64期(4年前卒)のお二人が参加予定です。6月4日(土)「同窓のつどい(室蘭蓬らい殿)」へご参加可能な方は各期幹事もしくは事務局へご連絡頂けると準備の都合上とても助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
電話:0143-83-0111、メール:hakuchoukai@muroran-hakuchoukai.org


6/4(土)18時~室蘭市宮の森町の蓬崍殿で「室蘭栄高校同窓のつどい」を開催します。
「同窓生のお店のご協力による抽選会」「41期応援団パフォーマンス(5人パワーアップ版)」「100周年記念グッズ展示販売」「理数科女子カラオケバトル」他の企画を準備中です。
各期幹事に参加集約を依頼しておりますが、ご不明な方は白鳥会事務局に「卒業年or期・お名前・参加人数」をご連絡ください。同期や卒業年の近い方々を同じテーブルに配置いたしますので、同期会としてもご活用ください。
電話:0143-83-0111
メール:

東京白鳥会総会・懇親会のお知らせです。

第6回東京白鳥会総会・懇親会が下記日程で開催されます。
東京近郊の方はぜひご参加ください。


第6回東京白鳥会総会・懇親会
1.日時:平成28年5月21日(土)12:00~(受付開始11:00)
     総会12:00~12:30、懇親会12:30~15:30
2.会場:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
     東京都千代田区九段北4-2-25
     TEL 03-3222-0154
3.内容
1)総 会:H26・27年度事業・決算報告
2)懇親会:アトラクション…ジャズシンガー藤嶋由香さん(44期)
  北海道一周マラソン 高嶋威男(13期期)、山形修身(13期)
 http://tokyohakuchoukai.blog34.fc2.com/blog-entry-411.html
  期紹介…18期・19期の皆さん
4.会費:7,000円/人(ご夫婦で10,000円、現役学生無料)
5.参加申込み:各期毎、期幹事に申込み下さい。
 期幹事に連絡の取れない方は直接事務局へ申し込み下さい。
6.申込締切 H28年4月28日(木)
7.連絡先
  東京白鳥会事務局 
  〒105-0014東京都港区芝5-16-1 駒八事務所2F
TEL 03-3456-1271 八百坂 仁
又は、原 眞一 TEL(携帯):090-3590-0075
    メール:shinjchi.hara0401@gmail.com


北海道一周マラソン 高嶋さん(13期)、山形さん(13期)感動のゴール!


アトラクション:ジャズシンガー 藤嶋さん(44期)


 やっと室蘭栄100周年記念グッズが揃いました。大変お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。

 お申し込み順に関係者で手分けして発送作業を行いました。これからも入金確認など準備が整い次第順次発送致します。
 
 5月21日の東京白鳥会、6月4日の室蘭同窓の集い、7月9日の札幌白鳥会でも100周年記念グッズの実物をご紹介できればと思っています。
 
 「グッズ申し込もうか迷っている」方、ぜひお申し込みください!よろしくお願いいたします。



白鳥記念館 外観


白鳥記念館 ホール


発送作業 ①


発送作業 ②


記念グッズ 手拭い 「質実剛健」


記念グッズ 手拭い 「校歌」


記念グッズ 扇子


記念グッズ ゴルフボール

以上です



白鳥会同窓の皆様へ便利な機能のお知らせです。

「自分が白鳥会の何期になるのか分からない」という方がいらっしゃると思いますが、そんな時はこのホームページでご自分の卒業期を確認する事が出来ます。

この【白鳥会ホームページ】の右上にある【  住所変更フォーム  】をクリックしてみてください。
すると「住所変更連絡フォーム」という画面に切り替わります。
画面の下の方に青い字で【 ※卒期早見表 】という文字がありますのでその文字をクリックしてください。すると「生年月日から一般的な卒業期」が分かる一覧表が表示されます。皆さんも一度ご自分の卒業期の確認してみてください。


このホームページには「卒業期の確認」のほかにも「同期会の皆さんへの連絡」など便利な機能が一杯あります。今後、このホームページの便利な機能を順次ご紹介して行きますので、ぜひ有効にホームページを利用してください!

【みなさんへお願い】
 みなさんの周りの同窓のお友達にこのホームページを一度見てみるようにお知らせ頂きたいです。「100周年のお知らせ」に同封の「IDとパスワード」で皆さん個人のページが表示されます。その中にも色々と便利な機能がありますので一度ログインしてのぞいてみてください。


白鳥会のホームページは皆さんのホームページです。このホームページを同期や同窓の皆さんとの交流の場にしてください。






白鳥記念館の二階には、いろいろなお宝が眠ってました。
100周年に向けて、整理作業も進めて行きたいと思います。