展示スペースでは美術部、写真部、新聞局などの文化部が作品を発表。化学部の実験発表や茶道部によるお茶会、SSHの成果発表などもあります。
また、ステージでは午後一時半より放送局による朗読や吹奏楽団による演奏などなど趣向を凝らした発表が繰り広げられます。
入場は無料、OB・OGの皆さん是非会場へ足を運び、後輩達の元気なすがたを楽しみましょう!

室蘭栄高校吹奏楽団&帯広三条高校吹奏楽部による第9回ジョイントコンサートが開催されます。
日時 : 2016年1月30日土曜日 17:30開場・18時開演
場所 : 室蘭市文化センター
入場料: 500円(小学生以下無料)
室蘭と帯広で交互に開催されていますので、今年は二年ぶりの室蘭開催という事なんですね。とても楽しいコンサートですので皆さんも是非会場まで足をお運びください。
室中・室栄100年の資料の提供依頼について
室蘭栄高等学校白鳥会100周年推進本部 編集部
1917年(大正6年)北海道庁立室蘭中学校として創立された北海道室蘭高等学校は、2017年6月に開校100周年という大きな節目を迎えます。
この記念行事の一環として、100周年の記念誌を2017年内に発行すべく、現在その準備作業を進めています。
この記念誌では室蘭中学校、室蘭栄高等学校を通じ100年にわたる学校の歴史を、全ての部門、さまざまな角度からパノラマ的に振り返ろうと考えています。
つきましては、その歴史を物語る各種の貴重な資料を白鳥会員の皆様から募り、記念誌に反映させたいと存じます。
<資料の内容>画像(写真・動画)ならびに文章
※新聞(「栄高新聞」ならびに一般紙)」
※入学式、卒業式、学校祭などの行事の関連画像および印刷物
※高体連、高文連などの出場、応援記録など
※日常の風景スナップ写真など
室中、室栄の思い出の品を提供願います。
提供された資料は基本的に寄贈されたとさせていただきますが、返却を希望される場合はコピーをさせていただいた上で希望に応じます。
室蘭栄高等学校白鳥会 100 周年推進本部
〒050-0083
北海道室蘭市東町3丁目29番5号
Tel:0143-83-0111 Fax:0143-83-0113
mail: info@muroran-hakuchoukai.org