トピックス

北海道室蘭栄高等学校創立100周年記念特別ページを公開しました。

既に公開済みの記念式典・祝賀会のご案内のほかに「寄付者ご芳名」と「記念品」を掲載しました。

なお、ご寄付いただいた方々へのお礼のクリアファイルは、3月に入りましてから順次郵送いたします。今しばらくお待ち下さい。
室蘭栄100周年記念誌編集中!

現在150ページまで完成。今後、各部活動の歴史を紐解き記事にする予定です。

  部活のみならず、皆様のご記憶・新聞記事・写真・ビデオ・記念品等々、何でも結構ですので、白鳥会事務局までメール・郵送いただければ、大切に引き継ぎ保存させていただきます。

  既に120名の方々から記念誌購入申し込みいただいております。今後、さらに中身を充実させていきたいので、栄高校のどのような関連でもかまいません、ご協力いただきたくよろしくお願いいたします!


公立高校の変更後の出願状況が発表されました。室蘭栄高校は全日制普通科が1.0倍、同理数科が1.1倍、定時制普通科が0.1倍となりました。今後の日程は3月3日学力検査の上・・3月16日合格発表となります。

受験生の皆さん、それぞれの志望校合格へ向けて頑張って下さい!!


室蘭民報 2月15日付け 夕刊 より

 

2月6日(土)午後一時から行われた「第10回総合芸術祭」の様子をお伝えします。
 

今回は2階の模様をお伝えします。

2階では理科系の展示発表とお茶会が開かれました。2階通路では生物部・化学部・SSHの発表が行われ多くの方が熱心に見入っていました。

生物部のブースでは部長の池田くん(2年)、池田くん(2年)、登坂小岩くん(1年)、勘原くん(1年)の4人が「ニンジンの組織培養」について、過去の実験との対比などをまじえて分かりやすく説明をしてくれました。来年の発表ではどのような成果が聞けるのかとても楽しみです。


池田部長ほか、生物部のメンバー


とても分かりやすい説明でした


また、化学部や茶道部のお茶会なども賑わっていました。今回は残念ながらゆっくりと見学できませんでしたので来年はこれらの発表も是非ゆっくり見ていきたいです。


(化学部の発表展示)


今回は以上です。 続きはまた後ほど掲載しますのでお楽しみに。

室蘭栄高校理数科1年生竹野留里さんが、明日2月10日(水)午後7時テレビ東京「ザ・カラオケバトル」の「U18歌うま甲子園」に出場します。竹野さんは、室蘭映画「モルエラニの霧の中」の準主役も演じています。皆さんぜひ、ご覧ください!
 


(室蘭民報 2月9日付け 朝刊より)



「第10回総合芸術祭」が2月6日(土)午後一時から、室蘭市輪西町の市民会館を会場に開かれました。
 
何回かに分けて「第10回総合芸術祭」の様子をお伝えします。

1階ロビーでは書道部や新聞局などの展示が行われ多くの方が熱心に見入っていました。

新聞局のブースでは局長の木村くん(2-3)、太田くん(2-1)、登坂くん(2-6)、竹内くん(2-5)の4人が来場者に「室蘭榮高新聞」を手渡しし、日頃の活動状況などの説明を行っていました。また、局長の木村君は「局員の中に一年生が一人いるのですが、新一年生は何人入局してくれるのかちょっと気になります」とのことでした。文化系の部活の場合、部員(局員)の募集はいつの時代も大変なのですね。




(熱心に説明してくれた新聞局のメンバー)



(ロビーの様子)


今回は以上です。 まだまだお伝えしたい事があります。続きはまた後ほど掲載しますのでお楽しみに。

本校の「第10回総合芸術祭」が2月6日(土)午後一時から、室蘭市輪西町の市民会館を会場に開かれます。
 展示スペースでは美術部、写真部、新聞局などの文化部が作品を発表。化学部の実験発表や茶道部によるお茶会、SSHの成果発表などもあります。
 また、ステージでは午後一時半より放送局による朗読や吹奏楽団による演奏などなど趣向を凝らした発表が繰り広げられます。

入場は無料、OB・OGの皆さん是非会場へ足を運び、後輩達の元気なすがたを楽しみましょう!


公立高校の出願状況が発表されました。

室蘭栄高校は全日制普通科、同理数科がともに1.1倍、定時制普通科が0.1倍となりました。今後の日程は2月3日まで出願変更受付、3月3日学力検査の上… 3月16日合格発表となります。


受験生の皆さん、頑張って下さい!!


室蘭民報 1月27日付け夕刊より

室蘭栄高校吹奏楽団&帯広三条高校吹奏楽部による第9回ジョイントコンサートが開催されます。

日時 : 2016年1月30日土曜日 17:30開場・18時開演 
場所 : 室蘭市文化センター
入場料: 500円(小学生以下無料)

室蘭と帯広で交互に開催されていますので、今年は二年ぶりの室蘭開催という事なんですね。とても楽しいコンサートですので皆さんも是非会場まで足をお運びください。

1月18、19日の西胆振地方は低気圧の影響による暴風雪で大荒れとなりました。積雪は室蘭で10センチ、登別で15センチを記録。登別市幸町と幌別町の国道36号線で延長2.7kmが越波のため一時通行止めとなったほか、海岸沿いの民家で越波の影響で物置と塀が倒壊するなどの被害が出ました。胆振地方以外でも全国的にこの低気圧の影響で積雪や暴風による被害が報道されています。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。


室蘭民報 1月19日付け 夕刊より